今朝、旦那が「ひゃぁ!」と悲鳴を上げて起きた。
変な夢でも見たんだろうかと思ったら、 「りっちゃん!!!!」 と。 濡れたモノに顔をチョンチョンと突かれ、目を開けたら目の前にりっちゃんの顔が!!と言うではないか。 「えっ!?」と慌てて起きて見回したら、りっちゃんが部屋を徘徊していた。 驚いた私に驚き、机の下に逃げ込んだが、何度か呼んだら出てきて大人しく捕まった。 ・ ・ ・ 今まで何度か晒してきたが、メイとりっちゃんは半放し飼いのような住まいだった。 ![]() 衣装ケースの上半分に、布をかぶせたBBQ網と回し車をダブルクリップで固定しただけで囲いは一切なし。 ラットがその気になれば、いつでも部屋を徘徊できる状態だった。 (ロフトは暫くBBQ網そのままだったが、ある日りっちゃんが網の目に足を突っ込み、「抜けない!!」とパニック(足首を伸ばせば抜けることに気付かずギーギー騒いでいた。)になってから布をかぶせるようにした。) すぐに部屋に興味を示して降りてくるようになるんだろうな。そう思っていたのでモルモット用のカゴケージは2匹を迎えた時点で購入していた。 が、何ヶ月経っても衣装ケースの中とBBQロフト+回し車以外に興味を示さなかった。 そのまま、半放し飼い状態のまま、1年2ヶ月近くも経った。 メイとりっちゃんは2匹とも今1歳7ヶ月ちょっと。 そのうち加齢で筋力が弱くなってきたら、衣装ケースの縁から落ちることもあるだろうな・・・そうなったらモルカゴだなー。と考えていたところだった。 ・ ・ ・ 人が寝ている間に衣装ケースから落ちたりっちゃんは、自力で戻れず、人を頼りにやってきたっぽい。 で、取り合えず手前に寝ていた旦那を鼻で突いて起こしたらしい。 せっかく訴えたのに、旦那はりっちゃん菌を洗い流しに、洗面所へ飛んでいってしまった(笑 りっちゃんを衣装ケースに戻したが、徘徊の面白さを知ったらしく、もっと遊びたいと興奮していた。 餌の時にしか肩に乗らないのに、何度も肩とBBQロフトを往復。回し車でダッシュ。また肩に・・・ もう、衣装ケースじゃダメだなー、と、モルカゴに引っ越してもらうことにした。 ![]() モルカゴは多少ゆがむので、BBQ網を挟んでミニロフトにした。 回し車の設置は後で考えよう・・・ ![]() ・・・苦情はないが、なんだか納得行かない様子でこちらを伺っている。 ![]() 以前、動物病院のペット預かりサービスで数日使ったモルカゴなので、知らない場所ではない。 噛んだり暴れたりしていないので、そのまま出社。 帰宅したら、 ![]() 相変わらず納得行かない様子・・・。 ![]() 衣装ケース生活最後の晩餐、 頂き物の立派なリンゴー。 マウスは皮も食べるけど、ラットさんは皮はポイする。 | rat life* | |