前から気になっていたダチョウ王国へ。
![]() 売店や自販機では園内のどうぶつ専用のエサが。 ダチョウに手から直に与えるのはコワイので、柵の向こうにポイポイ投げた。 今日は暑かったので、ダチョウ達はみんなダルそう。 ![]() お昼はダチョウ尽くし。↑は弾力感あふれる玉子焼き。 ちょっと離れた南のまきばに入ってすぐ、ヒヨコの大群が。久々にさわったヒヨコ。ふかふかで可愛い。 希望者に差し上げますの張り紙。マンションじゃニワトリは無理だなぁ。 ![]() エサを片手にぶらぶら。後からついてくる子ヤギ。 ヤギエリアのヤギはみんな小さくてカラフル。 ![]() 後ろを見たら、もるもるエリアが。 おぉー、いっぱい居る。プキュプキュ鳴いている。 へー、結構水飲むんですね。 意外と結構引っ張る力が強いんですね。 園内にはダチョウの他、ウサギ・カモ・エミュー・ニワトリ・クジャク・ホロホロ鳥・ヤギ・シカ・ロバ・ポニー・ミニブタ・アルパカ・ヒツジ・カモ・アヒルなどなど予想以上にたくさんの動物が。 どれもきちんと管理されている。 ![]() 楽しかったけど、暑くて暑くて堪能しきれなかったのが残念。 思ったより近かったので、今度はちょっと涼しくなってから行こう。 ![]() スペシャルゲスト:野良玉虫 初めて本物見た。 今日はダチョウ王国の後にブルーベリー狩りに行ったりして、超汗だくになった。 ![]() 帰宅してシャワー浴びたけど、なんだかスッキリしない。時々変な臭いが、、、 あぁ、頭だ。 ダチョウの吐息の臭いがする。 洗ってくる。 | mouse life* | |